英語に関するコラム
数字を英語で表現

普段普通に生活していても、週や月が英語で 書かれてたりしても咄嗟には何月かわからなかったりします。 小数点や分数などの表現も英語ではどのように表現するのでしょう? また1万以上の数字や日付をすんなり英語で言うのはかっこよかったりします。 こちらを是非参考に。
「掘ったイモいじるな」は通じる?

ネイティブスピーカーに「掘ったイモいじくるな!」と言ってみて、 What time is it now? のことだと分かり、時間を教えてくれる人 はどのくらいいるでしょうか? 「掘ったイモいじるな」以外の英語日本語、置き換えも紹介しています。
聞くだけ英会話って本当?
聞き流すだけで英語が話せるようになるとうたってる教材があります が本当に聞き流すだけで英語が話せるようになるのでしょうか?
英語?米語?和製英語?

日本人は間違った和製英語をけっこう使っています。 例えば「テストをカンニングする。」のカンニングは外国人には 通じません。「電子レンジ」の事も「レンジ」では通じません。 また逆に「KOBAN交番」「TUNAMI津波」のように日本語が英語に なってしまう事もあります。
またよく「アメリカでは通じてもイギリスでは通じないよ」という 英語やその逆もあります。そんな英語米語の違いも紹介しています。