イングリッシュクイックマスターはどんな英語教材?

イングリッシュクイックマスターはスピーキングに特化したアルクの人気教材です。2015年イードアワード総合満足度で優秀賞を受賞しており、部門別でも「サポートのよい英語教材」、「ブランド信頼性の高い英語教材」でも部門賞を受賞している管理人もお勧めの教材です。ここではイングリッシュクイックマスターの人気の秘密にせまります。
発音アプリ「My net」

イングリッシュクイックマスターはスピーキングに特化した数少ない教材です。最大の特徴は「My net」という発音判定ソフトが付いてる点です。こちらのソフトは発音を自動で判定してくれるソフトでスマホやタブレットにも対応しています。
英語教材の独学の場合どうしても発音については矯正は難しいので、間違った発音は間違ったままになってしまいがちですが、発音判定アプリだったら一人でもスピーキングの学習ができます。
レベルに合わせて選べる3シリーズ
イングリッシュクイックマスターシリーズはゼロ、ベーシック、アドバンスの3つのレベルに別れています。
zero(ゼロ)

最も初心者レベルのzero(ゼロ)は英語がなんとなく気になる方、学校を卒業以来ほとんど英語に触れてない方にお勧めのレベルで、まずはとっさの一言が言えるようになるのが目標です。
おおまかな学習の流れとしては、まずは英語のCDを聞いてその後日本語の意味を確認、その後英語をつぶやくといった流れの学習です。声に出すので記憶に定着しやすいメリットがあります。
また音楽のリズムに合わせて覚える”チャンツ”や専用SNSで勉強仲間ができたりと楽しく学べる工夫が沢山あります。
basic(ベーシック)

ベーシックは中学レベルからやり直したい方のレベルです。日本人にとって必要性の高い道案内や海外旅行で使える32シチュエーションを学びます。
使用頻度の高い64種類の表現をまる覚えして、64種類の置き換え表現を学びます。この厳選された128種で使える英語を取得してスピーキングを強化していくのです。
advenced(アドバンス)

最もレベルの高いアドバンスはイメージ通り英語を操るスキルを養生するコースです。「励ます」、「反論する」、「詳しく描写する」などの高度なレベルの表現を学びます。
約8,000回の発音練習で48の表現を学んで、言いたいことを英語で適切に伝える対話力を養生します。
レベル別比較表
比較項目 | zero(ゼロ) | basic(ベーシック) | advanced(アドバンス) |
料金 | 28,080円 | 21,600円 | 32,400円 |
レベル | 初心者向け | 初級~中級者 | 中級者~上級者 |
TOEIC目標 | 300~400 | 350~600 | 400~800 |
標準学習 期間 |
6カ月 (1日5分週5) |
4カ月 (1日40分週4) |
6カ月 (1日40分週4) |
実際に受講した方の口コミをまとめると

イングリッシュクイックマスターを実際に使った方の声をまとめると皆さん同じような感想を持っているようでした。特に多かった意見は
”英語で話したい気持ちが強くなった、英語って楽しいと思えた”
”声に出す重要性がわかった”
”とっさに自分の意見が英語で言えるようになった。”
といった口コミです。
お得なWパック?30日お試しキャンペーン?
イングリッシュクイックマスターにはお得なWパックがあります。これはベーシックとアドバンスのセットで料金は両方買うより1万円お得です。基礎から応用まで一気にステップアップを目指す方はこちらがおすすめです。
またアルクでは期間限定で30日お試しキャンペーンを行ってる場合もあります。アルクのキャンペーンは他社と違いサンプルと実際の教材が送られてくるタイプではなく実際の教材を使用しても、テキストに書き込みがあっても、テストを受けていても返品が可能という大胆なものです。期間限定が多いので試したい方は見逃さないようにしましょう。
またアルク会員になると10%オフなどの割引もあります。長年英語に携わるような方は年会費や入会料を払ってもそちらの方がお得な場合もありますので調べてみてはいかがでしょうか?