HOME>>英語教材比較トップ>旅の指さし会話帳の評判

旅の指さし会話帳

指さし確認

旅の指差し英会話帳は、旅先での英会話に特化した本です。

難しい文法知識などを取り扱った内容ではなく、海外の人とコミュニケーションを取って何かをする、 何かを聞く、ための英語を掲載しています。

海外旅行で重宝する

指さし確認帳

例えば、海外で行きたい場所があってその場所が分からない場合どんな風に尋ねたら良いのでしょうか?

そういった困った場面に出合ったときこそ、指差し英会話帳の出番です。良く使う会話を場面ごとでまとめているので、人に物を訪ねるときのフレーズを探して指差しましょう。

英文の下にはカタカナで読み方、アクセントが書いてあり、ネイティブの人にも通じる発音が載っています。こういった、見て、すぐに使えるのがこの本の最大の特賞です。また実際の会話例が楽しいイラストと一緒にたくさん載っているので、海外での文化、習慣なども視覚的に覚えることができるでしょう。海外のチップ制度など、日本人にはあまりなじみのないような習慣についても取り上げているので、慣れない海外での日常生活でも役に立つでしょう。

こんなシチュエーションにも

英語コミュニケーション

バーに行ったとき、日本とは違ってウェイターにチップを払わなくてはなりませんね?これって。いくらくらい払えば良いんでしょうか。といったことや、レストランのチップは代金に含まれているから払わなくても良い場合がある、といった教科書にはあまり載っていないような豆知識も満載です。ちなみに、バーでのチップはドリンク1つにつき1ドルなんだそうです。

文法事項も単語もしっかりと勉強して海外に行くという方でも、向こうの実際の文化や習慣まで理解している人は少ないでしょう。そういった経験は本の中で理解するのではなく、実際の会話や場面のなかで自然に身につけていくものだからです。

英語学習向けの本ではありませんが、英語には自信がないというかた、海外が初めてという方、いざという時のために手元に持っておくと、きっと役に立つ場面が出て来るでしょう。